今回は素晴らしい英語の絵本をさがしていて、みつけたコールデット賞(Caldecott Medal)なるものを紹介したいと思います。ところで、コールデット賞・・・何だろう?聞いたことあるようなないような。こういうときはWikipediaが便利です。
検索してみます、ふむふむ
コールデコット賞とは何か?コールデットって何?
アメリカ合衆国でその年に出版された最も優れた子ども向け絵本に毎年授与している賞(メダル)である。19世紀イギリスのイラストレーター、ランドルフ・コールデコットを記念して名付けられた。
引用:Wikipedia コールデット賞
コールデットていうのはイギリスのイラストレーターの方だったのですね、そのコールデットさんについてWikipediaではこうあります。
絵とことばが互いを補って物語の世界を広げる作風は現代絵本の源流のひとつと位置づけられ、同時代に活躍したウォルター・クレイン、ケイト・グリーナウェイと並ぶイギリス絵本の新たな表現形式を確立した三大画家のひとりに数えられる。
引用:Wikipedia コールデット賞
絵本というのは昔からあるように思いますが、19世紀に、今ぼくたちが見ているいわゆる絵本の原型ができたのですね。
原則、コールデットさんのイラストについては著作権の保護期間をすぎていると思われ、絵本が公開されています。いくつかリンクを貼っておきますので興味のある人はどうぞ。
OLD CHRISTMAS イラスト:ランドルフ・コールデコット
ÆSOP’S FABLES WITH MODERN INSTANCES イラスト:ランドルフ・コールデコット
A Sketch-Book of R. Caldecott’s イラスト:ランドルフ・コールデコット
wikipediaをみると1938年から受賞作品が掲載されているので、戦前から行われている歴史と権威のあるコールデット賞。このような選考基準で毎年1作品(作家)が受賞しています。。
授賞基準は以下の通りである――
- 前年に、アメリカ合衆国で出版された英語の本であること。
- イラストレーションはオリジナル作品であること。
- イラストレーターはアメリカ合衆国の市民もしくは居住者であること。
- 使用された芸術的な技法、ストーリーの絵画的な解釈、ストーリーとイラストの様式の適合性、プロット・テーマ・キャラクター・雰囲気や情報などの絵を通じた描写、子どもの読者を想定した表現であることが評価される。
- 本が子どもの理解力、能力、鑑賞力に敬意を払っていること。
- 本がそれ自身で完結しており、楽しむために他のメディアに依存していないこと。
引用:Wikipedia コールデット賞
コールデット賞 受賞リスト
個性的なイラストがおおく、表紙を眺めているだけで楽しくなります。
■2015年 The Adventures of Beekle: The Unimaginary Friend
■2014年 Locomotive: (Caldecott Medal Book) (English Edition)
■2013年 This is Not My Hat
■2012年 A Ball for Daisy (Caldecott Medal – Winner Title(s))
■2011年 A Sick Day for Amos McGee
■2010年 The Lion & the Mouse
■2009年 The House in the Night
■2008年 The Invention of Hugo Cabret(『ユゴーの不思議な発明』)
■2007年 Flotsam(『漂流物』)
■2006年 The Hello, Goodbye Window(『こんにちは・さようならのまど』)
■2005年 Kitten’s First Full Moon(『まんまるおつきさまをおいかけて』)
■2004年 The Man Who Walked Between The Towers (『綱渡りの男』)
■2003年 My Friend Rabbit(『はなうたウサギさん』)
■2002年 The Three Pigs(『3びきのぶたたち』)
■2001年 So You Want to Be President?
■2000年 Joseph Had a Little Overcoat(『ヨセフのだいじなコート』)
■1999年 Snowflake Bentley(『雪の写真家ベントレー』)
■1998年 Rapunzel (Picture Puffin Books)
■1997年 Golem(『土でできた大男ゴーレム』)
■1996年 Officer Buckle and Gloria(『バックルさんとめいけんグロリア』)
■1995年 Smoky Night(『スモーキーナイト』)
■1994年 Grandfather’s Journey(『おじいさんの旅』)
■1993年 Mirette on the High Wire
■1992年 Tuesday(『かようびのよる』)
■1991年 Black and White
■1990年 Lon Po Po(『ロンポポ』)
■1989年 Song and Dance Man (Dragonfly Books)
■1988年 Owl Moon(『月夜のみみずく』)
■1987年 Hey, Al
■1986年 , The Polar Express(『急行「北極号」』)
■1985年 Saint George and the Dragon
■1984年 The Glorious Flight: Across the Channel with Louis Bleriot July 25, 1909 (Picture Puffins)
イラストレーター:Alice and Martin Provensen
■1983年 Shadow
■1982年 Jumanji(『ジュマンジ』)
■1981年 Fables
■1980年 Ox-Cart Man(『にぐるまひいて』)
■1979年 The Girl Who Loved Wild Horses(『野うまになったむすめ』)
■1978年 Noah’s Ark(『ノアの箱舟』)
■1977年 Ashanti to Zulu : African Traditions(『絵本アフリカの人びと』)
イラストレーター:Leo Dillon、Diane Dillon
■1976年 Why Mosquitoes Buzz in People’s Ears(『どうしてカはみみのそばでぶんぶんいうの』)
イラストレーター:Leo Dillon、Diane Dillon,
■1975年 Arrow to the Sun(『太陽へとぶ矢』)
■1974年 Duffy and Devil(『ダフィと小鬼』)
■1973年 The Funny Little Woman
■1972年 One Fine Day(『きょうはよいてんき』)
■1971年 A Story A Story(『おはなし おはなし』)
イラストレーター:Gail E Haley
■1970年 Sylvester and the Magic Pebble(『ロバのシルベスターとまほうのこいし』)
イラストレーター:William Steig
■1969年 The Fool of the World and the Flying Ship(『空とぶ船と世界一のばか』)
■1968年 Drummer Hoff
■1967年 Sam, Bangs, and Moonshine (『へんてこりんなサムとねこ』)
■1966年 Always Room for One More (Owlet Book)
■1965年 May I Bring a Friend?(『ともだちつれてよろしいですか』)
イラストレーター:Beni Montresor
■1964年 Where the Wild Things Are (Caldecott Collection)
■1963年 The Snowy Day(『ゆきのひ』)
■1962年 Once a Mouse…
■1961年 Baboushka and the Three Kings
■1960年 Nine Days to Christmas (English Edition)
イラストレーター:Marie Hall Ets en:Aurora Labastida
■1959年 Chanticleer and the Fox(『チャンティクリアときつね』)
■1958年 Time of Wonder(『すばらしいとき』)
■1957年 A Tree is Nice(『木はいいなあ』)
■1956年 Frog Went A-Courting(『かえるだんなのけっこんしき』)
■1955年 Cinderella, or the Little Glass Slipper(『シンデレラ』)
■1954年 Madeline’s Rescue(『マドレーヌといぬ』)
■1953年 The Biggest Bear(『おおきくなりすぎたくま』)
■1952年 Finders Keepers
■1951年 The Egg Tree (English Edition)
■1950年 Song of the Swallows(『ツバメの歌』)
■1949年 The Big Snow (English Edition)
イラストレーター:Berta and Elmer Hader
■1948年 White Snow, Bright Snow(『しろいゆき あかるいゆき』)
■1947年 The Little Island(『ちいさな島』)
■1946年 The Rooster Crows: A Book of American Rhymes and Jingles (English Edition)
イラストレーター:Maude and Miska Petersham
■1945年 Prayer for a Child (English Edition)
イラストレーター:Elizabeth Orton Jones
■1944年 Many Moons(『たくさんのお月さま』)
■1943年 The Little House(『ちいさいおうち』)
■1942年 Make Way for Ducklings(『かもさん おとおり』)
■1941年 They Were Strong and Good
■1940年
Abraham Lincoln(『エブラハム・リンカーン』)
イラストレーター:Ingri and Edgar Parin d’Aulaire